エビ? ミナミヌマエビ? 食えんの?

趣味

どうも、黒です。

結論から申し上げますと、
食えません。
あ、いえ、食えないこともないんですが、あまりに小さく数が少ないので。

スポンサーリンク

我が家ではエビを飼育しております。

これまた、オスの獣どもが自宅近くの水路で捕獲してきたものです。
いつの間にか私が世話をするようになりました。
面倒なのでザリガニウムに放り込んで、ザリガニと一緒に飼いたいところですが、秒殺されそうなので小さな虫かごで飼っております。

全部で3匹。
水が汚いですね・・・。
こんなの。

全長2cmほどです。
せわしく常にシャカシャカ動いております。
一向に止まりません。

ミナミヌマエビ?

インターネットで調べた限りでは「ミナミヌマエビ」っぽいです。
自宅近くの水路で捕まえたので、淡水に生息する「カワエビ」の1種と推測します。
草食系の大人しいヤツらで、多頭飼育(複数匹で飼うことらしい)でも共食いしないので非常に飼いやすい。
しかも、水槽内にホテイソウでも浮かせておけば、エサもほとんど不要という手間が掛からない楽なペットです。

残念なことに、寿命は1年ほどと短いらしい。
こんな可愛いヤツに限って。

そういや、インフルエンザで家族が寝込んでいるときに、私はなんでこんな記事を書いているのかと。

ほかに楽しみが、ないんです。

今日も散々な1日でした。
獣4匹の世話と家事に加えて、買い出しに行きました。
また熱が出てますよ。
ははは・・・。

今ではエビとブログが私の癒しの時間になりました。
「黒のエビログ」とかいうタイトルに変更してしまいましょうか。

うそです。

水草もどきのコケを増殖させています。

本日はこのホテイソウが浮いているだけの虫かごに水草を加えてやろうかと。
水草ったって、ペットショップなんかで売られているような上品なものじゃありません。
庭で採取したコケです。
いえ、これが、コケでも水中で飼育できる種類があるんですわ。
「ハイゴケ」だか「ミズゴケ」だか、もしくはそれ以外なのか。
私に分かるのは、わが家の庭に生えていたコケという事実だけです。

ちなみに採取したのは、2017年11月26日。↓

 

今日は、2018年1月25日。↓

丁度2カ月。
育ってますよね?
水中化に適応できなかった植物は枯れたようですが、このコケは立派に育ちました。

この寒い時期でも直射日光を当てればいくらか育つんですわ。
夏にはこれを売りさばいて生活費を稼いでみようかとか本気で考えてます。
これ、オークションとかで普通に売られてるんですよね、「ウィローモス」とか名前がついて。
ウィローモスって「水草の集まったもの」みたいな意味で、特に定義がなさそうなんです。
だから、水中で生きてりゃウィローモスみたいな?
多分ですけど。

では、水槽の掃除ついでに、コケを投入。

・・・。
見栄え、悪すぎだろ・・・。
エビ、どこだよ・・・?

あ、日が変わった・・・。

ここまで、ありがとうございました。

関連記事
・カオスのザリガニウム-ソイル交換

コメント

  1. ごんたママ より:

    黒さん、こんにちは!
    ご家族、インフルエンザにやられておられるんですね。
    お大事にされてくださいね。
    ミナミヌマエビ?2㎝ほどなんですね。ちょっとた食べられないかも(笑)
    意外に小さな生き物でも、癒しですよね。

    • より:

      ごんたママさま

      どうも、黒です。
      度々コメントいただき、ありがとうございます。
      ヤツら、ようやくインフルエンザから解放されました(笑)。
      お気遣い、本当にありがとうございます。

      エビ、ウジャーっていれば佃煮にでもしてやろうかと思うんですけどねー。
      3匹ではねー、腹は満たされませんね。
      せめて心だけでも癒してもらいます。

タイトルとURLをコピーしました