月別アーカイブ: 2018年2月

確定申告-クラウドワークスの収入はどの項目だ?

どうも、黒です。 面倒な確定申告の時期でございます。 確定申告は、自由業などで在宅ワークをしている方には避けて通れないものだと思います。 私は昨日、ようやく提出してまいりました。 平成29年は、設備屋とサッシ屋の2カ所か … 続きを読む

洗濯物の室内干し & 針式の下地探し

どうも、黒です。 本日は「DIY」と「節約」の合わせネタです。 昨年末に購入したばかりの 加湿器が故障した ので、間に合わせで加湿する方法を考えまして。 私の出した答えは、“洗濯物の室内干し”です。 エアコンの暖房と室内 … 続きを読む

双極性障害とライフイベント-親友の死

どうも、黒です。 今回は双極性障害とライフイベントの関係を考えてみたいと思います。 ライフイベントってのは、あれですね、あれですよ。 ・・・助けて、大辞泉さーん。 ライフイベント 生活上のさまざまな出来事。特に、結婚・就 … 続きを読む

ハイブリット加湿器【テクノス】JH-403 のレビュー

どうも、黒です。 冬も終わりというこの時期に加湿器のお話です。 ケチな私は昨年末に加湿器を購入するかどうか悩んでいたのですが、獣たちの風邪が一向におさまる気配がないので、購入に踏み切りました。 え? アイキャッチ画像です … 続きを読む

双極性障害の治療で大切なこと-睡眠

どうも、黒です。 2月9日の“うつ転”から、なんだかんだ回復してきました。 今回はどうやら、双極性障害よりも風邪を引いて弱っていたことの方が影響していたようです。 今朝、風邪がだいたい治ったようで、わりと気分もよいです。 … 続きを読む

2018年2月9日“うつ転” についての受診

どうも、黒です。 今回の“うつ”の症状が早くも改善されてきた感じがします。 ようやくパソコンからの記事投稿です。 が、また調子こいてぶり返さないように注意したいと思います。 2月9日、先週の金曜日ですね、精神科を受診する … 続きを読む

入学準備用品の名前入れはシャチハタ「ポンピタ」

どうも、黒です。 めんどうな季節がやってまいりました。 年度の切りかえ、そう、新入学の準備です。 娘が小学校に入学します。 入学準備でとくに面倒な学習用具への名前入れ ネームスタンプでペタペタペタペタ・・・。 たまにカキ … 続きを読む

やっと見つけました。格安のナイロンディスク

どうも、黒です。 久しぶりのDIYネタです。 100円ショップ「ダイソー」でディスクグラインダー用のナイロンディスクを見つけたので、その威力をお披露目したいと思いまして。 で、なにに使うかと申しますと、 汚れた玄関の腰壁 … 続きを読む