どうも、黒です。
今日は株式のお話です。
バリュー株が、あれからどうなったか!?
ごめんなさい。やってまてん。帰れまてん。
いや、あのですね、北朝鮮のミサイルが、どうのこうの・・・アメリカが、どうのこうの・・・日本経済が、どうのこうの・・・
というわけで長期のホールドは危険らしいです。そして私は今、完全在宅であることと、練習のためということから、デイトレードでやってます。デイトレードって、あれです、1日の内に取引を終わらせるやつ。
素晴らしき業界用語
今日はイラストソフトの練習を兼ねて、本物のチャートを引っ張ってきました。心ゆくまでご覧ください。
ちっと、小っせーけっど、我慢してけれ?
このチャートってのはですね、私も解説できるほど分かっちゃいないんですが、赤い線が「陽線」と言って、株価が上昇したことを表します。逆に青の線が「陰〇」という線で、株価が下落したことを意味します。そいで、たまに線にチョコチョコなんか生えてんでしょ。それが「ヒゲ」って言うらしいです。
「陰〇」に「ヒゲ」ですって。業界用語って、「どうかな~」って思わせるの多いですよね?
機械屋なんて「皮を軽く舐める」とか、耳を疑うような台詞バシバシ言ってましたよ?
水道屋も凄かった。「オスとメスだからハマる」とか言ってんですよ? どうします?
何の話でしたっけ? ああ、株です。
本題に戻ります
もうチャートに書いてあるんですが、負けました。どんな感じかと言いますと。「¥102 買い」の前に陰線が連続して株価が一気に下落してますよね? で、文字通りそこで買ったんです。
「よっしゃー! 底で買えたんじゃねっ!?」
とか思ってたんですよ。強く下落した後は「反発」とか言って、少し上げるんですよ、大体。だけど、その後なんだか5分くらい株価が動かんのです。
「あれー? やっちゃったかなー?」
その矢先、大きな売りが出ます。
「アカンやつやー!!」
とか言って売り飛ばします。損切です。これは正解でした。なんとか¥101で売れました。もう少し遅ければ寝込むところでした。その後、株価は¥97まで下落した後、1時間かけて¥105まで上昇していきました。
「ちっ」
買いに入るのが早かったんですね。でも、今日は日経平均が少し強気だったので、このくらいかな?(-8%くらい)と思ったんですけどね。結果的にはダメでしたね。
ない頭しぼって、考えました
今日、負けてしまった理由を考えてみます。4択です。
- チャートを読むのが下手だから。
- もっと下落するのを待つ我慢が足らなかったから。
- 企業情報などの背景をしっかり把握していなかったから。
- 謎の組織の陰〇
- 宇宙生物が私を監視していて、不幸な生物の観察実験をしている。
どれでしょう? ん? 5択になってる? そうですね。
正解は『全部』です。択一じゃありませんでした。
1~3 はね、努力次第で克服できそうですが、4と5は私の力ではなんとも。
いずれにせよ、もっと勉強します。
俺も欲しい、胆力の実
今日はですね、先輩が用事あったらしくて、チャット繋がってなかったんですよ。一人で心配でしたが、予想通りの結果となってしまいました。早く一人で勝てるようにならねば。
にしても、聞いてくださいよ。先輩、記憶力が半端じゃないんですよ。その日の、その銘柄の、その時刻の株価と板(注文の数量を表にしたようなもの)、全部覚えてるんですよ? 私なんか、自分が今日どこの銘柄を買ったかすら覚えてないのに。
あっ、そーだ、明日から画像キャプチャして残そう! そしたら・・・先輩にシバカレそうだな・・・。
後、先輩は胆力も半端ねー。私が株買って、いつ売ろうかハラハラしてる時に、ヘッドセットの向こうでボリボリ何か食ってんの。
私「何食ってんすか?」
先「柿の種の種だけ食ってる。」
うっそだー!! 俺はピーナッツの方しか食わねーって! 種だけ食う人なんて居るの!?
ああ、そこじゃないですよね。ええ、先輩は嘘ついてます。食ってたのは間違いなく『胆力の実』ですね。俺も欲しい。ヒドイです、先輩。
すみません。株の内容、あんま書いてないですね。でも、楽しく書けました(笑)。これから、いい成果をお話できるように、生活のために、勝てる株式をやっていこうと思います。後で先輩に吊るされなければ、ブログの更新も続けます。
ここまで、ありがとうございました。